相談窓口

「こどもの発達相談」「利用検討の相談」「各種検査依頼の相談」「講演や講師依頼の相談」等、随時受け付けております。お気軽にお電話、メールを下さい。

お問い合わせ先
 TEL:0254-62-7200
 FAX:0254-62-7370
 お問い合わせから、メールをご利用下さい。

こども発達相談
「こだわり行動が目立つ」「集団の輪に入れない」「さしすせそが言えない」「吃る」「検診で遅れの可能性を疑われた」等、言葉や運動、心の発達の遅れについての相談を行っております。相談は無料です。
利用について相談
「放課後等デイサービスの利用対象になるのか」「利用してリハビリテーションを受ける必要があるか」等、当事業所の支援サービスを受けるためには調査が必要です。事前に相談下さい。初回の相談は無料です。
各種検査依頼の相談
「以前受けた知能検査からどの程度、変化があるか検査してほしい」「学校からの知能検査を受けた方が良いと言われた」「発達の遅れがあると思うので発達検査をしてほしい」等、当事業所では検査が必要な場合のみ各種検査が受けられます。検査によっては数時間かかります、事前に相談下さい。初回の相談は無料です。
講演・講師依頼の相談
「発達障害について講演してほしい」「問題行動等の対応について講義してほしい」「ペアレントトレーニングの講師をしてほしい」等、ご協力できる範囲で行います。
障がい者雇用・就労支援の相談
当事業所では、就職前の準備として、社会人としての経験や生活リズムを身に付ける等が必要な方の受け入れも行っています。短時間からの手伝いでも大丈夫です。こどもと関わる仕事ですので、誰でも良いわけではありませんがご相談下さい。
苦情等相談
当事業所での苦情の受付 当事業所では、次の相談窓口を設け、苦情を受け付けています。苦情受付担当者まで、お気軽に ご相談ください。
 ・苦情解決責任者 管理者 齋藤武
 ・苦情受付担当者 児童発達管理責任者(櫻井、岡田、藤井、斎藤(里))
 ・電話番号 0254-62-7200
 ・受付時間 月~金 9:00~17:00(祝祭日及び 12 月 29 日から 1 月 3 日を除く)
  ※匿名希望の方は、当ホームページ問い合わせフォームや事業所内の意見箱をご利用下さい。
  ● 第三者委員による苦情の受付
   第三者委員は、発達支援総合研究会に依頼しております。
   委員会構成メンバーは当事業所の職員を除く会員で構成されます。