児童発達支援センター

児童発達支援とは
 児童発達支援においては、障害の気づきの段階から継続的な支援を行い、将来の子どもの発達・成長の姿を見通しながら、日常生活や社会生活を円滑に営めるよう、今、どのような支援が必要かという視点を持ち、子どもの自尊心や主体性を育てつつ発達上の課題を達成させることが目的です。
対象
乳児~就学前(0歳~6歳)
支援目標
発達支援:社会性、言語、身辺自立、認知、運動の領域別にプログラムを作成し支援する。
移行支援:地域の保育、教育等の支援を受けられるとともに、同年代の仲間作りを図る。
家族支援:家族に対して、障害の特性に配慮し、子どもの育ちや暮らしを安定させる。
地域支援:保育所等の子育て支援関係機関との連携を進め、支援体制の構築を図る。
利用例(保育所通園児)
保育所通園児①
時間 スケジュール 支援内容
8:50 受け入れ 体調確認
9:00 個別支援 個々のレベルにあわせた発達支援
(認知、社会性、言語、運動、ADL等)
9:30 集団支援 ソーシャルスキルトレーニング
(順番、聴く、見る、覚える、真似る等)
10:00 登園準備 送迎開始
10:15 登園 情報提供
保育所通園児②
時間 スケジュール 支援内容
9:20 受け入れ 体調確認
9:30 集団支援 ソーシャルスキルトレーニング
(順番、聴く、見る、覚える、真似る等)
10:00 個別支援 個々のレベルにあわせた発達支援
(認知、社会性、言語、運動、ADL等)
10:30 登園準備 送迎開始
10:50 登園 情報提供
利用例(母子通所)
母子通所児①
時間 スケジュール 支援内容
10:40 受け入れ 体調確認
10:50 個別支援 個々のレベルにあわせた発達支援
(認知、社会性、言語、運動、ADL等)
11:10 保護者支援 家庭での関わり方等についての相談
11:30 食事支援 摂食・嚥下機能、偏食等への支援
母子通所児②
時間
14:00 受け入れ 体調確認
14:10 個別支援 個々のレベルにあわせた発達支援
(認知、社会性、言語、運動、ADL等)
14:40 保護者支援 家庭での関わり方等についての相談
 

※支援内容や活動内容にご希望がありましたらご相談下さい。